6月8日(日))花菖蒲のしらべ LIVE &SAKE &TEA FESTA in秦野片倉商店さん
2025年6月15(日)
1:00 PM
神奈川

💎嬉しい秦野イベントのお知らせ💎

ふるさと秦野にて^^
イメージモデルを務めているHANOCHA始め
クアーズテック秦野カルチャーホールでの

10周年公演時・カラーチャリティーや
水無川沿いの清掃活動「Clean Stride」など
書ききれないほどどんどん新しいことへのチャレンジを

一緒に楽しみながら広げてくださる
片倉商店さんが毎年開催されている
《花菖蒲のしらべ》に去年に引き続きお声をかけていただき
今年も参加させていただくことになりました^^

🔶2025.6.8(日)
花菖蒲のしらべ LIVE &SAKE
&TEA FESTA
イベント開催時間 13:00-17:00
会場…片倉商店裏駐車場
(屋根がありますが、あくまで野外になりますので加味された格好でお越しください。)

LIVE

①13:30-14:00
②15:30-16:00

参加費…¥4,000-
(なぶらおつまみプレート・香の和プレート付き)
❁お飲み物はチケット制です

詳しくはチラシをご覧くださいませ.

 

*ご予約が必要です。
📞お申し込み 有限会社 片倉商店
0463-88-4132
📩kunio@katakura.info

 

 

⚠️飲酒運転は法律で禁止されています

⚠️20歳未満の方には酒類を提供することはできません

 

❁お酒も飲めるイベントとなっております。
運転じゃない方はぜひほどよく楽しんで🍶♪笑
運転の方はHANOCHAにも使われている
秦野自慢の高梨茶園さんのお茶や和紅茶も
ぜひ、お楽しみください🍵✨
駐車場ご利用の方は、近隣のコインパーキングを探して駐車していただけますと幸いです。
《以下片倉さんよりメッセージです♪》

端午の節句は別名〝菖蒲の節句〟といって

花菖蒲とは深い関係があります。

花菖蒲は日本固有の和花で

江戸時代に発展を遂げました。

武士の世界でも(しょうぶ)を勝負・尚武とかけて

尊重されてきました。

端午の節句にきた浴衣を菖蒲浴衣ともよび

長唄にもその題目があります。

花菖蒲も浴衣も黄金率を基本とする

西洋とは違う日本美の象徴ですね!

 

花を愛でながら

音楽を楽しみ、旬を感じる料理と共に

日本酒と日本茶の奥深さを感じる・・・

そんなイベントにしていきたいです。

 

皆様のご参加を

チーム花菖蒲のしらべ一同、お待ちしております!

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

去年会場に着いたら

とても丁寧に作られた空間に咲く花菖蒲の美しさに

出会うことができました。

愛情込めて大切に作られた空間と花菖蒲に誘ってもらって

自然の中に鳴る音が溶け込んでいくよう。

私自身もなんとも柔らかな気持ちにしていただいた1日でした⋆✴︎⋆.*・

 

みんなの楽しそうにお食事やお酒を楽しまれていた空気感も

とても嬉しくて、鮮明に覚えています^^

 

今年は、浴衣にて。

片倉さんの掲げられたテーマに添えられるように

皆さんにも楽しんでいただけたらとっても嬉しいです☺️

去年もたくさんの方が訪れられたイベント。
プレートについている『香の和』は、

酒屋さんだけどお漬物も愛情をもって作られている

片倉商店さんのご自慢の逸品。

そして私も大好きな一品ですのでぜひ楽しみにしていてくださいませ♪

どうぞ、よろしくお願い致します☺️🍶🌸🍵